今日はポプマス参戦アイドル紹介コーナーです。
今回はSideMのもう一人のセンター、Jupiterの天ケ瀬冬馬について紹介していきます。
天ケ瀬冬馬
東京ゲームショウ2010にて初公開、アイドルマスター2におけるライバルユニットのセンターとして登場した。
登場当時はライバルユニットに男性キャラということで賛否両論(否の声が大きかった)であった。
ゲーム・アニメではいじられ役やかっこいい一面もあり、徐々に古参Pたちからも認められるようになり、SideMでは876プロから来た秋月涼と共に過去と現在の橋渡し的な役割も担ってきた。
アイドルマスター2のゲーム内で冬馬から「俺の名前を憶えているか?」という問いに対して、選択肢になっていたピピン板橋や鬼ヶ島羅刹も冬馬の愛称として未だに人気がある。
冬馬の趣味といえばサッカー・カレー・フィギュアである。SideMのシナリオをよく読んでいない自分でもカレーにまつわるエピソードは読んだことがあるので、公式が一番推している趣味なのかもしれない。
天ケ瀬冬馬の曲
寺島さんが演じるもう一人の有名アイドルキャラの一十木音也が高いキーで歌っているので、冬馬では低いかっこいいキーで歌っている。冬馬の性格的にもカッコつけた歌い方をしているのが特徴的だ。
寺島拓篤さん
眼鏡がトレードマークのイケメン声優さん。ゲーム実況者の牛〇さんに顔が似ているが、どちらかといえば毛先を遊ばせている方が寺島さんである。
代表作は「うたの☆プリンスさまっ♪」の一十木音也、「創聖のアクエリオンEVOL」のアポロなどである。ちなみに音也と冬馬には同じ年に決まっており「今年はアイドル就いてるな」という感想だったらしい。
奥様も人気声優の佐藤聡美さん。代表作は「けいおん!」の田井中律、「生徒会役員共」の七条アリアなどがある。結婚前に寺島さんが「アニメキャラで言えば田井中律が俺の嫁」と匂わせをしていたのだとか。
人気声優さんであるがゆえにSideMのライブに参加できないこともあるのだが、過去にはTwitterでSideMのライブ日に別な仕事の宣伝ツイートで縦読みにすると「315頑張れ」と読めるようにしていたりとアイマス愛を感じるエピソードがある。
SideMの声優さん内では年齢的、声優さんとしての芸歴・出演歴、性格、結婚歴どれをとっても頼れる兄貴分である。(もちろんファン目線で)